全統小振り返り わが子のタイプは?

 

 

 

www.matsuejuku.com

 

 

 

 

昨日の真島先生の記事を読んで

 

わが子がどのタイプなのか考えてみたけれど

 

・・・よくわからない。

 

わからないことにちょっと焦る(^^;

 

観察が足りていないのかも。

 

 

 

ルルが全統小を受けたのは

 

小1で初めて

 

小3で2回目

 

小4(昨日)で3回目です。

 

 

1回目も2回目も

 

「こういうテストがあるんだけど受けてみる?」

 

と本人に聞いたら

 

「うん、やってみる~!」

 

と軽い調子で答えたので

 

親も子もあまり深く考えずに受けてみました。

 

 

(初めての時はたしか

 

「それって受けたら賞状もらえるの?」

 

と聞いてきました。

 

漢検とか数検みたいな感じに思っていたかな)

 

 

 

小1で初めて受けた後の感想は

 

「難しかったけど楽しかった~」

 

「学校のテストと全然違った~」

 

のような感じだったと思います。

 

 

去年小3で受けたときは

 

「(会場の)塾の先生が優しかった~

 

 (塾名入りの)鉛筆と消しゴムもらった!」

 

と試験内容とは関係ない感想(笑)

 

 

小2の時受けていないのは

 

サッカーの試合等、他の予定と重なり

 

そちらを優先したからだったと思います。

 

 

今回は、みなさんのブログを読んで

 

受けてみようかなと思い

 

ルルに聞いてみたら

 

「うん、サッカーがない日ならいいかな~」と。

 

 

ずっとそんな感じでゆるく受けてきたので

 

わが子の学力や脳みそのタイプとか

 

正直言って、考えたことがありませんでした。

 

 

真島先生の分類でいうと

 

間違いなく①ではないというのはわかるのだけれど

 

では②~④のどれかなぁ・・・?

 

 

試験を受けること自体にプレッシャーはないし

 

重く受け止めることもないので③でもないと思う。

 

 

ちなみに今回、試験後の第一声は

 

「社会が最後まで終わらなかった~

 

 あれ20分とか無理でしょ!」

 

でした。

 

 

そう、小3までは国語と算数の2科目だったのが

 

小4から理科と社会を加えた4科目になり

 

ルルは今回初めて理科と社会の試験を受けたのです。

 

(2科目、3科目受験も選べます)

 

 

国語と算数は試験時間それぞれ40分。

 

理科と社会は20分です。

 

(小5小6は25分)

 

 

毎回試験に向けた対策は特にしない(できない)のですが

 

今回は事前に試験時間も把握しておらず・・・

 

理科と社会が20分ずつということも知りませんでした。

 

 

ルルは当日試験時間を知り

 

短い!とちょっと焦ってしまったようで

 

私がちゃんと試験前に調べて伝えておけばよかった

 

と反省しました。

 

(前回までは受験票が事前に自宅へ届いていたのですが、

 

今回は当日会場で受験票を渡されたのです~

 

試験時間はその受験票に記載されていました。)

 

 

試験問題を見てみたら

 

確かにこれを20分で解くのは大変だな

 

と思いました。

 

 

「社会の点数はすごく悪いかもー」

 

と言いながらも

 

あまり結果は気にしていない様子のルル。

 

 

うーん、④かな・・・?