少し離れて考えてみよう 続けていくためのお休み 

 

 

 

 

今日でブログ連続更新256日

 

・・・中途半端!(笑)

 

 

このブログを始めた時

 

まずは一年間、毎日更新を続けようと決めたのですが

 

少し休もうかなーと思います(^^)

 

 

本当は、淡々とブログを続け

 

一年間毎日更新が続いた時に

 

さらりと「ブログ一周年です☆」って言いたかった(笑)

 

悔しいなー!

 

 

ブログ、楽しいのです。

 

自分でブログを書くのは楽しいし

 

みなさんのブログを読むのはもっと楽しいし

 

コメント等でのやり取りも本当に楽しい

 

 

・・・楽しすぎる(笑) 

 

 

こんなに楽しいだなんて想定外だったのですよ。

 

楽しくてついついブログ時間が長くなってしまうのですよ。

 

 

そんな中、最近ルルの勉強の伴走で

 

できていないことが多いと感じるようになりました。

 

 

三語短文の伴走をもっと工夫できるのではないか

 

音読の内容をもっと掘り下げたら世界が広がるのではないか

 

ペナテストも、私がもうひと頑張りしていたら違う結果になったのではないか

 

親子の会話、拾える小石

 

まだまだ私がやるべきこと、できることがある。

 

そしてそれは、いつかではなく今やらなければいけない。

 

子どもの成長は待ってくれないから。

 

今やらなかったらきっと後悔する。

 

 

ブログを書くこと、自分の思いを言語化すること、子どもの成長をデジタル母子手帳として残すこと、その効用。

 

何度も自分でブログに書いてきた通り、それは素晴らしいものだと思う。

 

 

勉強の伴走や子どもと過ごす時間を大切にすること

 

それをブログに残すこと

 

もちろん両方できたら素晴らしい!

 

(松江塾ママパパブロガーさんたちはできている!)

 

 

できない理由を探すのではなく

 

やると決めたのだからとにかくやる

 

そんなふうに思っていたし

 

継続することが大切なのだと思っていたけれど

 

できない自分を認めることも必要かなと。

 

 

ブログを書いたり読んだりする時間を

 

今のルルにとって必要だと思われることに使いたい。

 

ブログで自分の思考を言語化して気がづいたこと

 

ママパパブロガーさんに教えていただいたこと

 

たくさんあるけれど

 

それらは実行しなければ意味がない。

 

 

 

ブログは一方的に発信したり

 

デジタル母子手帳として自分の記録のために使うこともできる。

 

でも、約9か月ブログを続けてきて

 

私にとってのブログは、自分が記事を書く以外にも

 

みなさんの記事を読ませていただいたり

 

コメント等を通してお話させてもらったり

 

そういう交流まで含めてのブログで

 

そこは変えたくないなと。

 

そう考えたときやっぱり時間が足りなかったのです。

 

 

 

もう一つ少し休もうと思った理由は、日常の中で

 

パソコンや携帯に向かう時間が長くなりすぎていて

 

身体に負担になっていたことかな。

 

 

これは個人差があると思うのだけれど

 

私にとっては、負担が大きいな

 

明らかにバランスが崩れているな

 

このまま続けているとどこかにひずみがくるなと。

 

 

デジタルデトックスの必要性というか

 

単純に、自然と触れ合う時間が足りてなくて。

 

仕事もあるし完全には無理だけれど

 

デジタル機器を使う時間をなるべく短くして

 

自然の中でアーシングしたいなーと思います。

 

これは私の中では優先順位の高いことなのです。

 

自分が元気じゃないと、子どものサポートもできないからね。

 

 

 

今までも何度か休もうかと思いつつも

 

できない自分を認めるのが悔しくて

 

続けるよりも休むほうが気持ち的には難しくて。

 

 

でもやっぱり少し休みます(^^)

 

 

私がブログの更新を少し休むなんて周りの人からしたら

 

ほんとーーにどうでもいいことだけれど

 

(勝手に休めばって話です・笑)

 

自分の中でここまで大きくなっていたことにもびっくり。

 

 

とりあえず一か月ほどブログから離れて

 

今向き合うべきことにきちんと向き合いたいと思います。

 

(勉強の伴走に全振りするだけだけどね)

 

 

そして、ブログはこれからも続けていきたいので

 

どうしたら心地よく続けられるのか

 

その間に考えてみたいと思います(^^)