学習環境を整えよう 

 

 

 

(昨日の「リビング学習 勉強道具の収納を考える」の続きです)

 

 

結局大掛かりな模様替えはできず(^^;

 

とりあえず、テキストやプリント類などは今までの本棚に置いたまま

 

その日使うものだけを近くに移動することにしました。

 

 

 

写真を載せるほどの変化はないのですが・・・

 

一応 after

 

 

 

 

手前に写っているのが、ルルがいつも座っている椅子です。

 

 

振り返ってすぐのところに

 

 

国語辞典、英語辞典

 

その日に使うテキスト、プリント、ノート

 

文房具

 

卓上ほうき

 

を置きました。

 

 

(写真立てはあえて裏側にしております・・・)

 

 

 

 

 

 

毎日の学習は、その日やることを

 

スタディープランナーというノートに私が書いています。

 

もう何冊目かな・・・

 

それをルルが自分で見て、学習を進めていきます。

 

 

夫の部屋にあった、2段のレターケースをもらってきて

 

上の段に、その日に使うテキスト、ノート、プリント類を私が入れ

 

終わったものはルルが下の段に入れることにしました。

 

 

今まで、私がルルに「終わったのどれー?」と聞いて

 

丸付けをしていたのですが

 

これが地味に(お互い)ストレスだったのです。

 

 

私はただ、終わったものがあれば丸付けしようと思って聞くのですが

 

ルルは、まだ終わってないの?と言われてるような気になるらしく

 

「今やるし!」

 

「いちいち聞かないで!」

 

と不機嫌になることもあり(^^;

 

 

これからは聞かずに、トレーを確認しようと思います。

 

 

 

文具は、今まで筆箱に入れていたのですが

 

「使った文具を筆箱に戻す」

 

ということさえできない日があり(^^;

 

 

しょっちゅう

 

鉛筆どこ~?

 

消しゴムがない~

 

となるので、少しは戻しやすいのでは?と思って

 

とりあえずカゴに入れてみました。

 

どうなるかなー

 

 

卓上ほうきは、以前から気に入って使っているものです。

 

電池を入れて使う卓上クリーナーを使っていたこともあるのですが

 

我が家ではこちらのほうが使いやすかったです。

 

ルルも「これかわいいし使いやすい~」と言って

 

勉強後の消しカス掃除を面倒がらずしてくれるのが何より。

 

 

 

ちょっとしたことでも

 

勉強に取りかかりやすくなり効率が上がったり

 

気分よく毎日過ごせるように

 

これからも学習環境を整えていけたらなーと思います(^^)

 

 

(今までやらなすぎた・・・

 

そして、私の机周りにある、ルルのテキスト、プリント類の山など

 

まだまだ改善すべき点がありすぎる・・・)